2025-11

日常

毎朝美味しいコーヒーを淹れるために〜HARIOのポットを買ってみました〜

毎朝お店で挽いてもらった豆をドリッパーからポットに注いでコーヒーを飲むのですが、長く使っていたポットが欠けてしまったので買い替えました。某雑貨店でHARIOのを見つけて気に入ってしまい即買い。3,800円くらいでした。
生き方

六十歳を過ぎて「三つ子の魂百まで」とつくづく思う件

先日62歳になったのだがいまだに人間関係が不器用だと感じるし、その原因は私の幼少期から思春期の頃までの親(特に母親)の私に対する接し方が大きく影響していると感じている。世の中、親が子の人生に与える影響がこんなにも大きくていいのだろうか、とつくづく思う今日この頃。
日常

定年を迎えてみて会社人生に出身大学のブランド名はあまり関係なかったと思う件

子供の受験に熱心な親御さん達は、盲目的に子供に無理に勉強を強いることで子供の人生の大切な時間や生きるためのエネルギーを奪うことになっていないか考えてみた方がよいと私は切に思います。
会社

会社を辞めて一番何から解放されたのか

会社を退職して約1ヶ月。日々「あー今日も気分が軽いなー」と感じる時、自分は一体何から解放されてこんなにも身軽になったのだろうと思う。性格自体が明るくなった気がするし、鏡を見ても爽やかな表情をしている気がする。
音楽

アマチュアバンド内の人間関係について思うこと

バンドに参加して約半年、あと2週間後に迫ったライブ直前のリハーサル中ちょっとしたメンバー間のトラブルが発生しかけました。