昨日付で正式に退職となり今日から無職になった。
Webなどで似たような境遇の方々の体験談を読んで予想はしていたが、自分も会社に所属することで自分のアイデンティティを保ってきた部分が大きかったのだなと思う。
何しろ子供の頃からずっと学校その他どこかしらに所属していたが、約55年ぶりにどこの組織にも属さない身になった。
会社を辞めてから開放感が半端ないという話をよく聞くが、私の場合3ヶ月程前にいずれ退職するつもりで休職に入った時点でその開放感は存分に味わってしまった。
なので今はただ心にポッカリと穴が空いたような状態である。
でも幸い自分には音楽がありバンドやジャズセッションなど自分の居場所のようなものがあってよかった。
当面何をしたらいいのかわからない時間がたくさんできると思うが、今まで以上に存分に時間をかけて音楽をやり、腰を据えて読んでみたかった本を読んで、次の仕事に備える日々を過ごしたい。
音楽は
・スケール、アルペジオの基礎練習を原点に帰ってやり直す。
・クラッシックの名曲やジャズのスタンダードのレパートリーを増やすべく練習する。
・加入中のバンドのライブのセットリスト曲のピアノアレンジと練習をする。
読書は
・ゲーテなどの古典を読む。
次の仕事
・ライティングの勉強をする。
・資格を活かしての起業の研究と準備をする。
がんばろー。

コメント