60歳を過ぎてから35年間勤めた会社を退職して新たな生き方を模索する日々が始まった。
今まで山あり谷ありだったけれどもそれなりに充実した人生を送って来れたと思うし、何よりこの先新たにやってみたいことに思いを巡らすのが今は楽しい。
今そんな日々になっているのも50歳の頃の自分が将来の自分のために色々投資してくれたお陰だと思っている。
50歳の頃に自分が未来の自分のためにしてくれた事6つ。
・自分が一番好きだったことでやり残していた音楽を再開してジャズピアノを習い始め、その後続けてくれた。
・60歳を過ぎても続けられる仕事として開業可能な国家資格を取得しておいてくれた。
・どんなに忙しくても妻と過ごす時間を大切に確保してくれた。
・体力維持のために毎日4,000〜10,000歩の散歩を続けてくれた。
・会社人として様々な経験を積んでくれた。
(おかげでメンタルを病んだり円形脱毛症の発症までいったが)
・様々な本を読んで生き抜くための知識を蓄えてくれた。
今まで色々な事があったけれど「今積んでいる経験はいつか人生の糧になる時が来る」と信じて過ごしてきた。
50歳の頃の自分よ本当にありがとう。
コメント